マンガ:5分でわかる「キングダム」

当ページのリンクには広告が含まれています。

5分でわかるキングダム|第2章:蛇甘平原の戦い編(6〜7巻)

王都奪還の激闘を終えた信は、夢だった「戦場」についに足を踏み入れる。

彼の身分は百人将――といっても、寄せ集めの無名兵をまとめた半ば“捨て駒部隊”。

舞台は秦と魏の国境、蛇甘平原。ここで信は、初めて「本物の戦争」に直面する。

指揮をとるのは、あの麃公(ひょうこう)将軍。寡黙で武骨、何を考えているのか読めないその姿に、信は戸惑いながらも惹かれていく。戦場で命が軽く飛び交うなか、信たちの隊はまさに前線の先頭。兵士たちの命を預かり、仲間の死と向き合いながら、信は必死に戦い続ける。

敵は魏の名将・呉慶(ごけい)。理詰めで進軍し、こちらの動きを見抜いてくる冷静な軍略家。彼の読みと対応の早さに、信は自分の無力さを思い知らされる。

それでも信は前に出る。誰もついてこなかった「たった一人の百人将」が、仲間とともに泥の中を這いずって、敵の中央を打ち破る。指示がなくても動く、命を捨てて仲間を守る、誰よりも先に敵陣に飛び込む――その姿に、兵士たちの目が変わり始める。

信の百人隊は、生き残り、勝ち残った。

地位も実績もない若者が、戦場で初めて「結果」を出した瞬間だった。

戦の終わり、麃公将軍は信に言葉をかける。

「戦場には、こういう“火種”が必要なのだ」と。

信の“初陣”は、ただの通過点ではない。

ここで彼は、仲間とともに戦うことの意味、戦場で生き残ることの苦しさ、そして「信」という存在が他の兵士たちにとって何になれるのか――その原点を掴みかけた。

戦のスケールは小さくても、信の中での意味はとてつもなく大きい。

この蛇甘平原が、やがて将軍へと至る道の最初の一歩だった。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「小説家になろう」歴10年、これまでに読破した作品は200タイトル以上。少年漫画から青年漫画、ラブコメ、ギャグまで幅広く手を伸ばし、ジャンルの垣根なく楽しむ雑食系エンタメファン。毎月4本は映画館で鑑賞するほどの映画好きで、特にポケモンとワンピースへの愛は筋金入り。大人になっても心がワクワクする――そんなエンタメ作品を皆さんにお届けします。