映画:5分でわかる「ミッション:インポッシブル」

当ページのリンクには広告が含まれています。

第2作:ミッション:インポッシブル2(2000)

©︎ミッション:インポッシブル2

プラハでの事件からしばらく後、イーサン・ハントはIMFのエースとして新たな任務に就いていた。今回の任務は、生物兵器「キメラ」とその抗体「ベレロフォン」を回収すること。この兵器は感染からわずか20時間で死に至らしめる恐怖のウイルスで、もしテロリストの手に渡れば甚大な被害をもたらす。IMFはこれを奪った元エージェント、ショーン・アンブローズの行方を追っていた。

©︎ミッション:インポッシブル2

任務の鍵を握るのは、アンブローズの元恋人で腕利きの怪盗ナイア・ホール。イーサンは彼女をチームに加え、アンブローズの信頼を取り戻させることで内部情報を引き出そうとする。やがてアンブローズの計画が明らかになる。彼は製薬会社と結託し、キメラをばらまいて莫大な利益を得ようとしていたのだ。

©︎ミッション:インポッシブル2

ナイアは自らの命を賭け、キメラに感染して時間稼ぎを図る。タイムリミットが迫る中、イーサンはオーストラリア・シドニーでアンブローズの拠点に潜入。壮絶なバイクチェイスと肉弾戦の末、アンブローズを倒し、ベレロフォンでナイアの命を救うことに成功する。任務は完了するが、イーサンとナイアはそれぞれの道を選び、別れを迎える。

©︎ミッション:インポッシブル2
ジェットボーイ

第2作のハイライトは、ナイアが潜入任務中に競馬場でイーサンと接触するシーン。観客のざわめきと緊張感が交錯する中、視線を交わす二人の駆け引きが、まさに手に汗握る名場面でした。

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「小説家になろう」歴10年、これまでに読破した作品は200タイトル以上。少年漫画から青年漫画、ラブコメ、ギャグまで幅広く手を伸ばし、ジャンルの垣根なく楽しむ雑食系エンタメファン。毎月4本は映画館で鑑賞するほどの映画好きで、特にポケモンとワンピースへの愛は筋金入り。大人になっても心がワクワクする――そんなエンタメ作品を皆さんにお届けします。